火葬式にはどのような特徴がありますか?|東京の火葬ならお任せ下さい。

アロウズ株式会社
  • faq
Q

火葬式にはどのような特徴がありますか?

質問 火葬式とは、火葬をするだけの葬儀だと思うのですが、他の葬儀と比べてどのような特徴がありますか?火葬式を選択した場合の注意点などがあれば、それも含めて教えて欲しいです。
経済的なこと以外に家族葬が選ばれる理由についても知りたいので、ご回答よろしくお願いします。
space
space
  • yajirusi
A

料金が安く時間が短いのが特徴です

火葬式というのは、通夜や葬儀、告別式を行わない火葬のみのお別れで、直葬とも呼ばれています。
基本的には祭壇も飾らないで参列者も呼ばないことから、葬儀費用を安く抑えられるのが最大の特徴です。
一般的な火葬式プランでは20万円台、安いプランだと10万円台に設定されています。火葬式は原則無宗教のお別れになるため、お布施の必要もありません。
通夜などを行わない分時間も短く、火葬場の炉前で読経をしてもらったとしても10〜15分程度でお別れが終了します。
火葬式では、親族の理解が得られないでトラブルになるようなケースもあります。菩提寺があるのに火葬式を選択した場合は、菩提寺に納骨を断られてしまうこともあります。
経済的な理由で家族葬を選ぶ方が多いですが、故人が生前ほとんど交流のなかった、身寄りがいなくて遠い親戚の葬儀を任されてしまったなどの理由で火葬式を選ぶといったケースもあります。
また、故人が高齢で参列者がほとんどいないことから、とにかくシンプルなお別れにしたいという場合に選ばれるケースも多くなっています。

PageTop

Copyright(C) アロウズ株式会社 All Right Reserved.