
火葬式だけで本当に大丈夫?

父を亡くしたときに長男である私が一緒に暮らそうと提案したのですが、誰にも気を遣わせたくないと言われてしまいました。施設に入ることも自分で決めて、事後報告されました。
私は三人兄弟で弟と妹がいて、みんなちょくちょく母に会いに行っているのですが、先日3人で一緒に施設に出向いた際に母から自分の葬儀は火葬式でして欲しいと言われました。
そのときは火葬式が何かもはっきり認識していなかったので、きちんと返事はしなかったのですが、そのことを妻に話したらお通夜や告別式を行わないで火葬だけをするのが火葬式だと思うけど本当にそれで大丈夫なの?と言われました。
世間一般的に、火葬式で葬儀を済ませても良いものなのでしょか?



火葬式を選択する人は年々増えています
火葬式は別名「直葬」とも呼ばれていますが、最近では大規模ではなく葬儀を最大限簡略化した火葬式を選択する人が増えています。
実に葬儀の6件に1件は火葬式だという調査結果も出ています。さらに、都会ほど火葬式を選ぶ人が多く、東京では全体の9%にも及ぶと言われています。
確かに地方などでは火葬式を執り行うことに対していろいろ言ってくる人もまだまだ多いようですが、故人の遺志や葬儀費用を抑えたいなどの希望から、火葬式を選ぶ人が年々増えていて、高齢化が進んでいることもその要因として考えられます。
すなわち周りがとやかく言ってこないなら、火葬式を選ぶのは悪いことではありません。
実に葬儀の6件に1件は火葬式だという調査結果も出ています。さらに、都会ほど火葬式を選ぶ人が多く、東京では全体の9%にも及ぶと言われています。
確かに地方などでは火葬式を執り行うことに対していろいろ言ってくる人もまだまだ多いようですが、故人の遺志や葬儀費用を抑えたいなどの希望から、火葬式を選ぶ人が年々増えていて、高齢化が進んでいることもその要因として考えられます。
すなわち周りがとやかく言ってこないなら、火葬式を選ぶのは悪いことではありません。