火葬式には参列してはいけないの?|東京の火葬ならお任せ下さい。

アロウズ株式会社
  • faq
Q

火葬式には参列してはいけないの?

質問 私には世の中でもっとも尊敬する恩師がいました。それは高校のときの担任教師で、私の人生を大きく変えてくれました。
両親の離婚などもあり、勉強に身が入らなくなって悪い道に進みそうになっていたところを、先生のお蔭で踏みとどまることができました。
退学の一歩手前までいきましたが、他の先生方の反対を押し切って更生の道を敷いてくれて、熱心に勉強も教えてくれて良い大学にも進学できました。
その恩師が亡くなり最後のお別れをしたいのですが、葬儀は火葬式で執り行われることが分かりました。火葬式に親族以外の者が参列してはいけないのでしょうか?
space
space
  • yajirusi
A

火葬式の参列者に特別な決まりはありません

火葬式に参列してよいかどうかについて、特別な決まりはありません。ただし、地域の慣習や家ごとの決まりなどがあるケースもあるので、その点には注意しなくてはいけません。参列してもよいか判断がつかない場合は、周りに相談して常識的に行動しましょう。
火葬式への参列についてもっとも重要なのは喪主の意向であり、家族や親族だけでゆっくりと故人を見送りたいという強い思いがある場合は、参列を控えた方がよいとも言えます。
基本的には親族でなくても、生前故人と仲が良かった方であれば、実際に火葬式にも参列しているケースが多いですが、しばらく会っていなくて遺族とも面識がない場合は、喪主の意向に配慮をすることも必要です。

PageTop

Copyright(C) アロウズ株式会社 All Right Reserved.