火葬のみの葬儀の場合に火葬場へ相談|東京の火葬ならお任せ下さい。

アロウズ株式会社
  • FAQ

火葬だけの簡単な葬儀を行う場合は火葬場に直接相談するのでしょうか?

私の兄は意識不明になってから数日、小さな息で何とか頑張っています。若い頃に離婚してからはずっと一人暮らしで、仕事中の事故で右足が不自由になりました。ギリギリの生活の中でも弱音を吐かず、いつも笑顔だったのが忘れられません。兄は入院する前に預金通帳を私に預け、入院費用やその他色々な支払いに使うようにと渡されました。また、葬儀は必要なく、火葬だけの簡単なものにしてくれたらいいとのことでした。東京の葬儀費用が高額なのでお金をかけたくないし、付き合いのある人もいないので簡単に済ませるようにと言いました。
このような火葬だけの葬儀に参列したことがなく、どのように進めればよいのか分かりません。
火葬だけでも葬儀社に相談すべきなのか、葬儀ではないので火葬場に直接話すのか?どうすればよいのでしょうか。
  • answer

火葬式は葬儀形式の一つですので葬儀社へ相談しましょう

火葬のみの火葬式は通夜や告別式といった葬式を行わず、火葬のみで故人様をお見送りする葬儀形式です。近年、葬儀を簡素化する傾向にある中で都会を中心に希望される方が増えています。
火葬のみではありますが、故人様のご遺体をお迎えに上がる寝台車の手配やご遺体の安置、保存用のドライアイス設置も必要です。また、ご遺体は死後24時間以内に火葬をしてはいけない法律があり、通常の葬儀同様に市区町村の許可が得られるまでご遺体を保管しなくてはいけません。さらに、死亡届や火葬許可書申請等の事務手続きなどは葬儀会社が行うのが一般的ですので葬儀会社へ依頼しましょう。

PageTop

Copyright(C) アロウズ株式会社 All Right Reserved.