火葬式とはどんな葬儀ですか? |
費用をできるだけ安く抑えられる葬儀はないかと相談した時に、火葬だけの式があると聞きました。火葬だけというのは葬儀とは別のものなのでしょうか?葬儀はどうなるのでしょうか? また、少人数ではありますが参列者がいますので、火葬だけの場合は参列者はどのように参加する形になるのかイメージがわきません。ご存知の方が居ましたら教えて下さい。 |
火葬式は通夜・告別式を行わず火葬を行うだけのシンプルなお式です |
火葬式は直葬とも呼ばれ、近年増加傾向にある葬儀プランです。火葬式は通夜や告別式などを行わず、ごく限られた親しい間柄の方のみで行うお式です。 数ある東京の葬儀社の中で、”東京で最も低料金の葬儀社”と言われている葬儀社をご紹介しましょう。こちらが執り行う「火葬式」では亡くなられた故人様を寝台車でお迎えにあがり、自社の安置所にて日数無制限無料でご遺体を預かってもらうことが可能です。その間に火葬式の準備が進められます。全てを自社で執り行われることで費用を最小限に抑えることができているそうです。 実際の葬儀内容は、参列されるご親族と火葬場で待ち合わせとなり、火葬を行うだけのシンプルな内容です。火葬場で最後のお別れをして頂き、火葬が終わるとその場で料金をお支払い頂きます。 費用を出来る限りお安くするために、余分なものを極力省いた葬儀プランです。費用も少ないため、ご遺族の負担も最小限になります。費用面だけでなく、葬儀の形式に特にこだわりがない方、親しい人のみでお見送りしたいという方に選ばれています。 |