火葬式を選ぶ人はどのくらいいるの?|東京の火葬ならお任せ下さい。

アロウズ株式会社
  • faq
Q

火葬式を選ぶ人はどのくらいいるの?

質問 最近火葬のみで葬儀を行う火葬式を選択する人が増えているとは聞きますが、実際にどの程度の人が火葬式を行っているのでしょうか?
やはり火葬式を行うのは、経済的な理由から仕方なくという人だけなのでしょうか?
火葬式だと10万円程度でできると謳っている葬儀社もたくさんあるようですが、本当にそんなに安く葬儀ができるものなのでしょうか?やはり安く葬儀ができるとなると、何かかしらのデメリットがあるのでは?と心配です。
space
space
  • yajirusi
A

1割以上の方が火葬式を選んでいるようです

正確な数字はよく分かりませんが、ある調査によると2022年現在で1割以上の人たちが葬儀を火葬式で執り行っているようです。
火葬式を選ぶ大きな理由は、確かに葬儀に掛ける費用がないなどの経済的なことですが、高齢化や核家族化が進んでいることも、火葬式が選ばれる理由となっています。また、近隣との関係性の希薄化も、火葬式を増やしている要因のようです。
火葬式を10万円やそれ以下でできるプランを提示している葬儀社も増えていますが、火葬式にかかる費用相場は30万円台となっています。10万円前後で表示されているのはあくまでも基本料金で、その中には火葬料金などが含まれていないため、実際にはそれ以上の費用が掛かると考えておきましょう。葬儀社によって基本料金に含まれる物品やサービスは異なります。
火葬式を執り行う場合は、きちんとそのことを報告しなかったせいで、親族や生前故人と親しかった人たちから不満が出たり、菩提寺がある場合は納骨ができなくなったりすることもあるので注意しなくてはいけません。

PageTop

Copyright(C) アロウズ株式会社 All Right Reserved.