火葬の相場と手続きについて|東京の火葬ならお任せ下さい。

アロウズ株式会社
  • FAQ

火葬の相場と手続きについて教えてください

父が亡くなりました。
とは言っても、もう20年近く会っておらず、両親が離婚してからは母に引き取られたので、あまり悲しみなどはありません。
しかし、父は再婚もしておらず、父の実家で一人だったので私が諸々の手続きをしなければなりません。
そこで質問なのですが、葬儀や告別式はせずに、火葬だけ行うことを考えていますが、東京の火葬場での金額の相場や、その場合の手続きなどを教えて欲しいです。
  • answer

直葬プランというものがあります

法律上の観点でお話ししますと、死後24時間以上経過しないと、火葬を行うことはできません。
ですので、お亡くなりになられてから、火葬場に運ぶまで、ご遺体を安置しておく場所が必要となります。
このような火葬方法を直葬と呼び、近年家族葬や密葬に続いて増えてきている火葬方法の1つです。
ご自宅や病院などまでご遺体をお迎えに上がり、火葬の日まではご遺体を安置させていただき、火葬日が決まったら火葬場までお連れします。
近年は、火葬場も混み合っており、なかなか予約が取れないケースもあるそうです。
金額の相場は、一概には言えませんが、一般的に直葬の場合は100000円〜150000円のケースが多いようです。

PageTop

Copyright(C) アロウズ株式会社 All Right Reserved.