よくある質問
関東福祉サービスの無料ご相談窓口に寄せられたご質問の中で、比較的多くあるものを掲載しております。全般的な質問や、各プラン毎に頂いた質問になりますので、ご参考にご覧ください。
ここに無いご質問につきましては、お気軽にお電話、またはお問合せフォームよりお問合せください。
ここに無いご質問につきましては、お気軽にお電話、またはお問合せフォームよりお問合せください。
全般的な質問
![]() |
役所などへの手続き方法がわかりません… |
![]() |
お手続きは弊社が代行して行います。料金はプランに含まれておりますのでご安心ください。 |
![]() |
病院で亡くなった場合は、自宅までの搬送もしていただけるのでしょうか。 料金は別途必要ですか? |
![]() |
火葬式・直葬プランの場合はご自宅への搬送は行っておりません。弊社のご用意したご安置所へ搬送させていただきます。 密葬(一日葬)・家族葬の場合はご自宅までの搬送料金もプランに含まれております。 |
![]() |
葬儀の場所を○○市で希望していますが、対応いただけるのでしょうか? |
![]() |
対応可能エリアは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県となっております。このエリア内でしたらどこの市でもご対応は可能です。 火葬式・直葬、密葬(一日葬)、家族葬の3プランからお選びいただけます。 |
![]() |
納骨で困っています。 |
![]() |
納骨先紹介可能です。 予算がない場合は合葬をおすすめいたします。 合葬は五万円から可能です。 |
![]() |
散骨はできますか? |
![]() |
散骨も格安手配できます。 |
![]() |
互助会に入会しているのですが… |
![]() |
互助会は手数料がかかりますが退会可能です。 退会するか否かはご本人が判断することですので助言いたしかねます。 |
火葬式・直葬のご質問
![]() |
火葬式・直葬とはどのようなお葬式ですか? |
![]() |
火葬式(直葬)は、近年増えてきているご葬儀のプランです。通夜、告別式を行わず、火葬だけのシンプルな形式でのお葬式となっております。 |
![]() |
火葬式をお願いする場合、ご近所や関係者の方にはどのようにすればよいでしょうか? |
![]() |
これからもお付き合いをされるのでしたら、ご近所や関係者の方へお知らせされた方が良いと思います。直接、出向いてご挨拶をされるか、回覧板などをまわしてもらうのも良いのではないでしょうか。 |
![]() |
お葬式の相談を事前に行っていないのですが、依頼は可能でしょうか? |
![]() |
どのような場合でも、お引受け致しております。万が一の際に出来るだけ早くご対応させて頂いておりますのでご安心ください。 |
密葬(一日葬)のご質問
![]() |
密葬(一日葬)とはどのようなお葬式ですか? |
![]() |
密葬(一日葬)は、お通夜を行いません。遺族や親族、親しいご友人の方のみで告別式と火葬を一日で行うプランとなります。 |
![]() |
密葬(一日葬)と家族葬の違いはなんですか? |
![]() |
密葬(一日葬)は、告別式と火葬を行うお葬式です。 家族葬は通夜式と告別式、火葬を行うお葬式です。 |
![]() |
家族だけの出席になるので、固くなり過ぎないお別れ会のような告別式にしたいのですが、可能でしょうか? |
![]() |
可能です。密葬(一日葬)をご利用頂いたお客様は宗教に関係が無いお葬式をなさる方も多数いらっしゃいます。告別式で故人様の好きだった音楽を流されたり、お写真を飾ったり等、お別れ会形式の告別式をされる場合もあります。 |
家族葬のご質問
![]() |
家族葬とはどのようなお葬式ですか? |
![]() |
家族中心で親しい友人も含めて行う葬儀のプランになります。一般の葬儀よりも少人数で行いますが、通夜・告別式・火葬の一連の流れは全て行います。 |
![]() |
案内用の看板は用意して頂けるのでしょうか? |
![]() |
一般葬とは違い、ご家族と知人の方のみで行うお葬式のプランになりますので、看板のご用意はございません。 |
一般葬のご質問
![]() |
一般葬とはどのようなお葬式ですか? |
![]() |
ご家族と親族以外に故人のお仕事関係の方やご近所の方をお呼びして行う葬儀プランになります。30名〜100名までにご対応させて頂いております。 |
![]() |
自宅で安置出来ない場合はどうしたらいいですか? |
![]() |
当社で搬送からお預かりも承っております。お預かりは何日でも追加費用はかかりませんのでご安心ください。 |
![]() |
火葬のタイミングはいつになりますか? |
![]() |
一般的には、ご依頼頂いた日の翌日または翌々日に火葬を行います。延べ2日間〜4日間でお葬式が終わります。しかし、友引の日には火葬場が休業であったり、葬儀場・斎場の空き状況によっては日程が延びる可能性がございます。 |
![]() |
友人葬でも対応はしていただけますか? |
![]() |
はい。可能です。友人葬だけでなく、キリスト教式・神式も対応可能です。 お迎えに上がったときに、詳しい詳細はお打合わせさせて頂きます。 |
お布施・宗教者のご質問
![]() |
菩提寺がある場合でも火葬式は可能ですか? |
![]() |
菩提寺がある場合はお寺と相談してください。 あくまでも火葬式は故人の遺志であるとお伝えください。 |
![]() |
寺院の手配は可能ですか? |
![]() |
各宗派の僧侶派遣可能です。 |
![]() |
寺院の紹介を依頼した場合、檀家にならなければなりませんか? |
![]() |
檀家になる必要はございません。 葬儀・葬式時の読経、法事・法要の読経のみでおつとめを終える場合が殆どです。 |
![]() |
法事・法要の僧侶の手配をお願いしたいのですが可能でしょうか? |
![]() |
承っております。ご相談ください。 |