密葬を選ぶとどんなメリットがありますか?|東京の密葬ならお任せ下さい。

アロウズ株式会社
  • faq
Q

密葬を選ぶとどんなメリットがありますか?

質問 今年で還暦を迎える者です。この歳になると葬儀に参列する機会も多くなり、密葬を選ぶ人が増えているように思います。
私が若いときには芸能人などしか密葬をしていなかったと思うのですが、密葬を選ぶとどんなメリットがあるのでしょうか?デメリットもあればそれも併せてお知らせください。
  • yajirusi
A

親しい人たちとゆっくりとお別れの時間を過ごせます

密葬というのは、故人と関係が深かった身近な人たちだけで行う葬儀形態です。外部の参列者を招く一般葬だと、喪主や遺族は大勢の参列者の応対や接待のために慌ただしい時間をおくることになり、それが大きな負担になることもあります。
しかし、密葬を選ぶと親しい人たちとゆっくりとお別れの時間を過ごすことができます。これが密葬の主なメリットです。
密葬ではその後本葬を執り行うので、一般の参列者へもお別れの場を提供できて、そのときには落ち着いて参列者への配慮ができることもメリットといえます。密葬から本葬までにはある程度時間に余裕があるため、時間をかけて本葬の準備をできることもメリットです。
密葬のデメリットは、通常では1回で済む葬儀を2回行わなくてはいけないため、労力も経済的負担も大きくなるところです。
密葬は、周りの理解が得られないことがある点もデメリットとして挙げられます。また、火葬は密葬で済ませるのが主流となっているため、本葬で故人の顔が見えないことに不満を持つ方が出る場合もあります。

PageTop

Copyright(C) アロウズ株式会社 All Right Reserved.