密葬に参列するときのマナーはある?|東京の密葬ならお任せ下さい。

アロウズ株式会社
  • faq
Q

密葬に参列するときのマナーはある?

質問 これまでも何度も葬儀に参列してきましたが、まだ一度も密葬を経験したことがありません。
先日密葬への参列の案内がきて、初めての経験になるので少し緊張しています。妻は案内されていませんが、故人とは私と同じく親しくさせていただいていました。
このようなケースなら妻も密葬に連れて行ってもよいのでしょうか?服装なども併せて、密葬に参列するときのマナーについて教えて欲しいので、ご回答をお待ちしております。
  • yajirusi
A

案内されていない方は参列を控えるのがマナーです

まず、密葬への案内をされていないなら、参列は控えるのがマナーです。遺族が密葬を選択した理由の一つとして、故人を静かに見送りたいという想いがあります。そのため、案内されていない人が参列することは失礼にあたるとされています。
密葬へ参列する服装は、一般の葬儀のときと同じで問題ありません。男性なら黒のフォーマルスーツに、黒のネクタイや靴という格好でよいです。
あらかじめ、香典を辞退することが伝えられている場合は、香典を用意する必要はありません。香典に関することが伝えられていない場合は、金額は一般の葬儀よりも多めにすることがマナーです。
供花を贈ると、遺族に余計な気遣いや手間をかけることになる可能性が高いため、贈らない方が無難です。ちなみに、弔電も送らないほうが望ましいです。弔電を送ると、遺族を不愉快にさせてしまうこともあるので注意しましょう。

PageTop

Copyright(C) アロウズ株式会社 All Right Reserved.