密葬について費用はどのくらいかかりますか? |
亡くなった父が、病院で息を引き取る前に、自分の葬儀は密葬で行うように言い残しました。 ろくに会話もできない状態だったので、私も母も姉もそれにはただ頷いただけで、密葬の内容については誰も詳しく認識していませんでした。 父が息を引き取り、すぐに葬儀の準備をはじめなければいけなくなって、叔父さんから御社の事を聞きましたが、密葬とはどういうものなのか御社にお願いした場合の流れも含めて詳しく教えてください。 それとおおよそでいいので、どのくらい葬儀にお金がかかるのかも教えてもらえると助かりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 |
追加料金なしで26万円からできます |
密葬とは、通夜式を行わずに、告別式と火葬式を一日で行う葬儀のことで、一日葬とも呼ばれています。 遺族や親族や、親しいご友人などの、故人に近しい関係者だけで行われますが、一日で葬儀を終えられるため、ご高齢の方や体力のない方、お仕事が忙しい方などに選ばれています。 当社では、追加料金なしで26万円から密葬のお手伝いをいたします。 病院まで寝台車でお迎えにあがり、ご自宅か安置所まで搬送いたします。 安置所がお決まりでない場合は、何日でもご遺体を無料でお預かりいたします。 その後、葬儀場、斎場までご遺体を搬送し、告別式を行います。 お別れの時間は、長めにお取りしております。 その後火葬場で搬送し、火葬が終わりましたら、納骨を行います。 |