家族葬に人数制限はある?|東京の家族葬ならお任せ下さい。

アロウズ株式会社
  • faq
Q

家族葬に人数制限はある?

質問 新型コロナウイルスの影響もあって、最近では家族葬で葬儀を行う方が増えているようですが、もし自分が家族葬を選択した場合は、参列してもらう人をどのように選択してよいか悩んでしまいます。
家族葬には人数制限はあるのでしょうか?家族葬に呼ぶ参列者の選び方があるなら教えて欲しいです。
前から葬儀に多額のお金をかけることには抵抗があって、付き合いで仕方なく葬儀に参列している人もたくさん見てきたので、やはりそのときがくればきっと私も家族葬という形を選ぶと思います。
space
space
  • yajirusi
A

家族葬に呼ぶ人数に制限はありません

家族葬と聞くと少人数で行われる葬儀というイメージが強いので、人数制限があるのでは?と考える方が多いと思いますが、家族葬に参列する人数に制限は設けられていません。
ただし、最近では小人数で行うことを前提としてつくられた家族葬専用の葬儀場も増えているため、たくさんの人に参列してもらう場合は会場選びを慎重に行う必要があります。
家族葬は1人からでも行えますし、50人以上になるようなケースもありますが、一般的には30人以下という場合がほとんどです。
家族葬には誰を呼んではいけないという制限もありませんが、遺族や親族の他には、故人と親しかった友人などが参列することが多いです。
まずは故人が葬儀について参列して欲しい人の希望を残していないか確認して、故人の希望が確認されない場合は家族で相談して決めましょう。

PageTop

Copyright(C) アロウズ株式会社 All Right Reserved.