家族葬で安くおさえるには?|東京の家族葬ならお任せ下さい。

アロウズ株式会社
  • FAQ

東京で家族葬を検討しています。安くおさえるにはどのようなスタイルがいいでしょうか?

先日、親族が亡くなりまして、葬儀を行うこととなりました。
なにぶん急な話だったものですから心の準備もお金の準備もなく、また誰に連絡したものか分かっていません。
まずは家族葬を行い、生前お世話になった方にはあとから連絡しようと家族内では話しました。個人的には小さな葬儀を希望します。
家族内で葬儀を上げる場合、どういったスタイルがあるのでしょうか。アドバイスをお願いします。
  • answer

通夜や告別式のスタイルで葬儀代金が変わります

まずは故人の方のご冥福をお祈りします。
通常ですと葬儀の際は通夜と告別式を行い、その上で出棺、火葬の流れになります。この4つがそろったものでも参列者が少ない場合は、こじんまりとした葬儀を上げることができます。
費用を抑えることをお考えの場合には、通夜を執り行わなわず告別式のみ行う、通夜と告別式ともに執り行わない、などのスタイルもあります。式の数が少なくなればその分代金も抑えることができます。
最近ではこうしたスタイルをご希望の方も増えてきているため、葬儀業者のホームページでもリースナブルなプランとして紹介されています。
ただし戒名を貰う際に必要なお布施は別途必要になりますので、その点はご注意ください。どの寺院から僧侶を呼ぶのかは故人の方の宗派により決まります。
葬儀代金だけでなく、お布施や故人の宗派なども、葬儀業者と相談してみてください。

PageTop

Copyright(C) アロウズ株式会社 All Right Reserved.